桜の、見どころ。


釜の淵公園

  • 釜の淵公園
  •  
    「青梅釜の淵桜のライトアップ」2024年3月23日(土)から4月1日(月)まで
    点灯時間 18:30~20:30
    *郷土博物館前に、キッチンカーが出店します。(営業時間17:30~20:30)
    *ゴミは全てお持ち帰りください。
    詳細は、下記サイトをご覧ください
    https://www.omekanko.gr.jp/event/6799/
    ■見どころ桜情報:染井吉野 60本
    釜の淵公園は、周囲を多摩川が流れ、鮎美橋付近の染井吉野が美しい。鮎美橋から眺める桜並木は、背影の緑の杉木立とキラキラ輝く、川面と重なり絵になる風景だ。
    園内には重要文化財の茅葺の家「旧宮崎家住宅」や「青梅市郷土博物館」があり、昔の暮らしぶりや、織物で栄えた青梅の歴史などがわかる。


梅岩寺

  • 梅岩寺
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜 2本
    梅岩寺山門の枝垂れ桜は、市の天然記念物でもある都内有数の名桜。枝ぶりもよく女性的なしなやかさを持つ。山の斜面にあるもう1本は、天高く幹が立ち、力強く男性的で、2本の対比が味わい深い。


金剛寺

  • 金剛寺
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜/樹齢 約150年
    金剛寺の境内には樹齢約150年の銘木といわれるシダレザクラの木がある。高さ約20メートルから長く垂れ下がった見ごとな枝ぶりで、満開の季節ともなると淡紅色の花が咲く。


御岳渓谷

  • 御岳渓谷
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜/染井吉野 130本
    JR青梅線沢井駅から御嶽駅周辺は御岳渓谷と呼ばれ、巨岩を縫うように多摩川が流れ、その清流美は日本名水百選に指定されているほど。渓谷沿いの約4kmには川の流れを臨む遊歩道が整備され、新緑や紅葉の名所としても有名であるが、桜が点在し、渓谷を美しく彩る。


安楽寺

  • 安楽寺
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜/染井吉野/里桜 40本
    埼玉県との県境に近い青梅市北端の丘陵斜面に建つ古刹が真言宗系の安楽寺である。周囲にある日当たりの良い丘一面に植えられたハナモモ、染井吉野、枝垂れ桜、ユキヤナギなどが咲き競い、春の到来を演出する。境内にある花弁の色が濃い枝垂れ桜は、その前面にある腰板付きの白い漆喰塀とよく似合っており、近年、「花の寺」として人気が高まっている。なお、本堂前には、都の天然記念物に指定された、幹回り6.5メートル、樹高37メートルの杉の大木が聳える。


海禅寺

  • 海禅寺
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜/染井吉野 10本
    二俣尾駅東側の踏切を越えると、石垣と板塀、重厚感のある山門が目に入る。染井吉野が満開となり、ひと目で格式のあるお寺だと分かる。ここは室町時代に創建され、青梅市一帯を支配していた豪族・三田氏の保護を受けていた禅寺。その構造は多摩地方山岳部の中世禅宗伽藍の典型として貴重であるため、東京都史跡にも指定されている。境内には立派な枝垂れ桜があり、境内の庭はつつじで彩られる。高台にあるため、散策路から町全体を見下ろす眺めも開放感たっぷり。


宗徳寺

  • 宗徳寺
  •  
    ■見どころ桜情報:電車+桜
    踏切近くのお寺で電車と桜の写真を撮りに来る方が多い。


平松緑地

  • 平松緑地
  •  
    ■見どころ桜情報:枝垂れ桜/染井吉野/里桜 40本
    JR小作駅からバスで5分、西多摩の経済を支える西東京工業団地と住宅街の境目に現れるひとときの癒し。緑地を彩るヤマザクラやサトザクラが、水遊びが出来る夏に向けての賑わいの到来を告げる。全長700mの緑地には園路が整備され、花見と散歩を同時に楽しめる。


河辺下グランド


桜見本園

  • 桜見本園
  •  
    ■見どころ桜情報:青梅鉄道公園前にあり、山の斜面に様々な品種の桜が植樹されています。


愛宕神社

  • 愛宕神社
  •  
    ■見どころ桜情報:階段の上からは、桜の木の先に遠く山々が見渡せます。階段下からも桜の花見ができます。

戻る

御岳渓谷エリアのおすすめスポット

一覧をみる