吉野梅郷エリア
歴史・文化施設
青梅市吉川英治記念館
- 営業時間
- 午前10時~午後5時
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 住所
- 東京都青梅市柚木町1-101-1
- 電話番号
- 0428-74-9477
掲載日 / 2025.01.23
吉野梅郷エリア
手打ち十割そばとフキノトウ摘み
開催期間2025年3月8日(土)~2025年3月15日(土)
手打ち十割そばとフキノトウ摘み
「宮本武蔵」や「三国志」で知られる昭和の文豪吉川英治は、戦時中に吉野村(現青梅市)に疎開し、「新平家物語」を執筆しました。
今年の幾代会の吉野梅郷ガイドツアーは、英治の愛した梅の花を愛でながら、英治や文子夫人の人となりや吉野村で残した足跡を辿ります。
手打ち十割そばとフキノトウ摘み体験もあります。
参加申し込み必要
お申込み期間2025年2月1日(土)~2025年2月28日(金)
参加のお申し込み
参加のお申し込み
下記の方法でお申し込みいただけます。
JR青梅線「二俣尾」駅 10時10分 集合
※10時02分着の下り電車あり。
【実 施 日】2025年3月8日(土)・3月15日(土)※事前申込制
【集合場所】JR青梅線「二俣尾」駅
【集合時間】10時10分
【解散場所】梅の公園
【解散時間】15時00分頃
【参 加 費】4,000円(税込)入館料・昼食代・おやつ代・お土産代・保険料含
【募集人員】各日20名 先着順 ※最少催行人数10名
【ル ー ト】約6.0㎞
二俣尾駅 → 奥多摩橋 → 不動明王 → 愛宕神社 → 青梅市吉川英治記念館 → 一の滝 → 即清寺 →
~~~ 昼食 十割そば「梅の内」(十割そば・刺身こんにゃく・そば豆腐) ~~~
→ 岩割りの梅跡 → 鎌倉の梅跡(フキノトウ摘み)→ 梅の公園
※不動明王・愛宕神社・一の滝ではアップダウンのある道を歩きます
吉野梅郷エリア 歴史・文化施設 吉野梅郷エリア 神社仏閣 吉野梅郷エリア 和食・日本料理・そば 吉野梅郷エリア 自然・公園青梅市吉川英治記念館
即清寺
手打そば 梅の内
青梅市梅の公園
キーワードから選ぶ